ママは毎日反省

二児を育てる30代母。日本海側県在住。毎日息子とのコミュニケーションに四苦八苦。息子とのこと、子連れスポット、絵本について書いてます。

何回も同じこと

こんにちは。
クリグリコです。

二番目はずっと泣いているし、上は言ったことを守ってくれないし。
トイレに避難してこのブログを書いています。

帰ってきたらハンカチと靴下を洗濯かごにいれる、たったこれだけなのに毎日言ってもできない上の子。
挙げ句、前の日のハンカチをランドセルにつめこんで隠している。
靴下は脱ぎっぱなしにすると下の子がしゃぶしゃぶするからやめてねと言っても毎日繰り返し。
裏返しに脱がないでと言っても毎日

毎日怒ってばかりいるから、私の母に「ママは俺が嫌いなのかな」と言ったそうです。
嫌いじゃない。けど、何回も何回も何回も言っていることができていないから、毎日失望するしいらいらするし。本音を言うと嫌いになりそう。
嫌いになれた方がいいのに。
嫌いなら、無関心でいられる。

もーすべてを投げ出せたらいいな。と思うことがしょっちゅう。
単身赴任の夫に「自由でいいね」といったら「遊んでる訳じゃない」といわれ。
好きな時間にごはんを食べ、自分のペースでごはんが食べられる、それだけで自由なのにそんなこと気づきもしないんだろうな。
こっちは毎日下の子にごはん食べさせながら自分は味わう暇もなくかっこんでるのに。
帰ってきたときくらい、離乳食食べさせてくれたらいいのに。いつも途中で交代。
回転寿司行けば自分と上の子だけすきじゅうにたべ、私は選べもしない。
食事が終わったらさっさと席を立ち、私は下の子を片手に抱え、ベビーチェアを片付けて。

なんのために生きているのか。

ちょっとぎょっとした話

おはようございます。
クリグリコです。
夜になるとめっきり涼しくなり、秋なんだなぁと感じています。

先日町内のごみ捨て場にごみを捨てに行った時のこと。
ちょっとぎょっとしてしまいました。
こちらの地域は燃やすごみと不燃ごみは専用の袋があり、どちらも中身がよく見える素材です。
なので、どんなごみが捨ててあるか見ようとしなくても見えてしまいます。

何にぎょっとしたかというと。
女性しか使わない物がありますよね?
月に一回くるあれのときに使うもの。
あれが、そのまま丸見えの状態で袋に入れて捨てられていたのです。
今まで気にして見たことはなかったので、今までもそういう人はいたのかもしれません。
が、目の当たりにしたのは初めてだったのでぎょっとしてしまいました。

女性のみなさんはどうやって捨てていますか?
私は例の物を次に使う物のパッケージで包み、ある程度たまったら新聞紙に包んでごみ袋に入れて捨てています。
そのものが外から見えるように捨てたことはないです。
気にしない人もいるんだなぁと衝撃を受けました。

まぁでも、公共のお手洗いに行くと汚物いれになにも包まない状態で捨ててあることもあるので、気にしない人は気にしないのかもしれないですね。

以上、ちょっとぎょっとした話でした。

二人育児、やってます。

九州やその近くのみなさん、台風の影響は大丈夫でしょうか?
こちらは熱風で暑いです。

2番目も早いもので1歳になりました。
あっという間、本当にあっという間です。
ついこの間産まれたと思ったのに。
2番目だからということもありますが、私自身1番目の時より心を落ち着かせて育児ができています。

4月から夫が単身赴任になり、乳児と幼児(もう幼児じゃないか)を1人で育てています。
こんなはずじゃなかったと思いながらも、仕方がないですよね。
夫が単身赴任になると決まった時、「ああ、私は子育てについて試練を常に与えられるのだな」と感じました。
1番目の時は夫の転勤で知り合いが誰もいない、そして自然以外何もない場所へ行きました。
子供はなかなか手がかかるし難しい子で、毎日毎日自分がどうにかなるのをギリギリで押しとどまるような感じで過ごしていました。
1番目が成長し、ようやくほっとできるかと思ったら2番目が産まれ、今度こそ落ち着いて夫とも協力しながら子育てできるかと思ったらまた転勤。
今回は諸事情からついていかず、夫は単身赴任。

夫が一緒に住んでいたとしても、平日は子供の食事や寝かしつけが終わってから帰宅するため単身赴任とあまり変わらないのですが・・・。
私が大人としゃべる機会がほぼないです。
夫はマメじゃないからこちらから連絡しないと連絡が来ないです。
子供二人の様子を聞いてくることも、ない。
夫、いいな。独身気分だね。
私は毎日てんてこまいだけど。
独身気分だねと言ったところで「俺だって遊んでるわけじゃない」と言われるだけなので言いませんけれど。

こんな感じで二人の育児やってます。

お久しぶりです 家族が増えました

前回書いたブログから1年が経過していてびっくり!!
そんなにたっていたのか、と。
改めて1年前の記事を読むと思い詰めていたなと感じます。

実はこの一年で変化したことがあります。
それは、家族が増えたことです。

ちょうど、去年の今ごろは月のものが来なくて「もしかして」と思っている頃でした。
私は第一子出産後に2回稽留流産を経験していて、なかなかお腹のなかで育たないと感じていました。
今回もまた、育ってない・育たないのでは?という気持ちでいました。
ところが、お医者様にいったら心臓も動いていて育っていて。
自分の年齢、今いる子供のこと、経済的なことなど本当に悩みました。
こんな風に書くと叱られるかもしれませんが、第一子を育てるなかで、子供は一人で十分だと思っていました。
私のキャパシティをはるかに超える第一子の子育てですっかり疲弊してしまっていました。

二回の稽留流産も、私の中でどこかほっとしたような部分がありました。
手術はせず、自然に出てくることを選んだため、二回とも体にも精神的にも負担がかかりましたが、しっかり自分の中で向きあえたという気持ちでいました。

まさか、不惑を目前にして新たな命を授かるとは思っておらず、不安と焦りが私をおそいました。
夫はかねてから子供は二人欲しいと言っていたため、すごく喜んでいました。
夫と何度も話し合い、いままで通りにはいかないこと、第一子のときより協力して欲しいことを伝えました。
自分の中で「産もう・育てよう」と思えるまでに時間がかかりました。
人間を育てる責任、自分の年齢。
今回は切迫早産にならないように気を付けないと、など。
また、自分のこと以外に心配だったのは、第一子がどう感じるか。
長い間一人っ子として大事に大事に育てられてきたあのこが、どうなってしまうのか?と不安でした。

けれど、いざ赤ちゃんができたことを伝えると、すごくうれしそうに「ずっと弟か妹が欲しかった!」と言ってくれました。
今ではすっかり下の子にメロメロ。
年長者としてかわいがってくれています。

人生って何があるかわからないですね。
まさか自分が二人の子の親になるなんて想像していなかったです。

過剰な期待なのか

前回の記事から大分間があきました。
もうすぐクリスマス→年末→お正月ですね。

子供って、なぜ同じことを何度も言われてもそれを理解し、行動に移せないのか

ということをこのところずっと考えています。
園から帰ってきたら制服の上着を脱ぎ、帽子とともに衣紋掛けにかける、リュックから三点セットなどを出す、をしようねと約束しているのですが、一向に自分からする気配がありません。
ホワイトボードに「することリスト」を作りましたが、いつの間にか形骸化し見向きもしなくなりました。

園から帰ってきたらすることは、去年の今頃から初めていますが、未だに帰ってくると制服を脱ぎ捨てて遊び始めます。
私が声をかけなければ制服はそのまま、リュックもそのままです。

もともと、やらなくてはいけないことや決まりごとを1度伝えてもわかってくれず、何度も何度も何度も言ってようやく…という性格ではあります。
でも、その「何度も言う」が本当に何度もすぎてこちらもうんざりしてしまうのです。
例えば、トイレのふたは用をたしおわったら閉めるんだよということも、おそらく1000回くらい言ってようやくするようになりました。

赤ちゃんの頃から手がかかり本当に悩まされてきて、何か一つでも取り柄があるのでは?と思っていましたが、それは私の勝手な期待なのでしょうか?
お腹にいたとき切迫早産になり、辛い妊婦生活を送り、ようやく産まれたと思ったら寝ない・飲まない・癇癪・激しい動き・情緒不安定などさまざまなことがありました。
周りはこんなに大変じゃないのになぜ?と何度思ったことか。
妊娠中大変だったぶん、産んだ後は笑顔で過ごせるのかなと思いきや、全く違いました。
どうしてこの子はこんなに私を苦しめるのだろう?なぜこんなに困らせるのだろう?と何度も思いました。
そして、そんな風に思う自分が悪い母親なんだと責めました。
私には、母親の資格がない、むいていないと今も思っています。

苦しんだ先に何があるのでしょう?
何か素晴らしいものがあるのか?…ないのでしょう。

子供を、人間を育てるのは本当に大変なことだと改めて感じています。

このブログを読んで何か感じたり、思うことがあれば(なくても)コメントいただけたらうれしいです。
一方通行でなく、繋がりたいです。

夜泣き? 5歳

おはようございます。
クリグリコです。

連休明けから子供の体調が芳しくなく、そこから毎日のように夜泣き?が続いています。
赤ちゃんの頃もなかなかまとまって寝られない子だったので、体調不良から来る不安?かと思ったり、なにかストレスがあるのかなと心配しています。

「夜泣きの状況」

◯だいたい寝てから1から2時間以内に最初の夜泣き

◯添い寝をしたり抱っこをして落ち着かせ、30分ほどて眠りにつく

◯しばらくするとまた赤ちゃんのようにふにゃふにゃ泣き出す

◯添い寝

◯落ち着いてしばらく寝る

◯11時頃から1時間以上ふにゃふにゃ泣き続ける

◯落ちつくと朝まで寝る

これを月曜から昨日の夜まで繰り返しています。
最初は私も付き合えるのですが、11時過ぎからのにはなかなか付き合いきれず。
半分眠りの世界に入りながら背中をさすっています。

夜泣きが始まる前は半月くらいずっと激しい歯軋りをしていました。
園で何か嫌なことや我慢していることがあるのかな?と思い本人に聞いてみると、園は楽しい!とのこと。
多少お友だちと喧嘩をしたり気持ちがうまく伝わらなかったりということはありつつ、子供同士で解決しているようです。

月曜日からはずっと情緒不安定で、何もないのに泣き出したり、昨日は夕方1時間ほど泣き続けていました。
泣くことで名にかを発散しているのかなと思い、抱っこをしているのですが1時間啼き続けられるとこちらも辛く、ついつい何かあったのか・どうしたのかと詰問してしまいまた泣いてしまうの繰り返しになってしまいました。

落ち着いてからわけを聞いても「泣きたかった。悲しかった」とだけ言い、直接的な理由がわからずしまいです。

また、「ずっと生きていられる?」「心臓うごいているかな?」など、頻繁に聞いてきて心臓については直接肌の上からその部分に触れて確認することを求めてきます。
そして、絵本を触った手で目をかいてもいいか、や机の上にこぼれたお菓子を食べても大丈夫かをしきりに聞いてきます。
あまりにしつこく聞いてくるので、こちらも気持ち的にまいってしまいます。

あまり深く考えず、こどもをただギュッと抱き締めていればいいのか、それとも気になる要素について原因を探った方がいいのか、迷っています。

夫への苛立ち

こんにちは。くりぐりこです。
夏のように暑いですね。
私の頭もかっかッカッカしています。

子供の七五三のとき、互いの両親を呼んでお食事会をしましたか?

我が家はなにかと私の両親が夫両親のことを大事にしろ、立てろ、等というため節目節目に食事会を開いてきました(すべて私が幹事。)

子供が生まれてからずっと、私の両親には本当にたくさんお世話になり助けてもらってきたので、お礼もかねて今回の七五三詣りの後、食事をしたいなと考えていました。
もともと、七五三は私たちのみで行うつもりだったのですが、母が私に着物を着てほしいといい、父がカメラを趣味にしていることから写真を撮ってもらおうということになり、そのお礼もしつつということでの食事を、というつもりでした。

しかし、夫両親を呼ばないのは失礼なのでは?と私の両親に説得され、結局呼ぶことに。

夫両親は、子供が生まれてから何もしてくれていません。
何もというには語弊があるかもしれませんが・・・。
子供のおむつを換えてくれたことは1度だけ、だっこもほぼなし。
子供の面倒を見てくれたことはなし。
子供の着替えや食事を手伝ってくれたこと、なし。
義理実家に遊びにいっても「見てるから二人でたまには買い物してきたら?」などなし。(私たちはど田舎に住んでおり、義理実家周辺には大きなショッピングセンターあり)たまに行ったときくらい、いつもは買えないものを買いに行きたかった。
たとえショッピングセンターに一緒に行っても、子供をみててくれることはなく、私がきっずスペースでこどもを見る。
そうすれば、私は買い物ができないですよね・・・。
たまに行くだけなのに、義理両親だけで子供を見ることは今までで一度すらないってびっくりです。

私の両親は私が体調を崩したり育児ノイローゼぎみだったときは、子供を連れ出し公園や水族館に連れていってくれました。
たくさんのことをしてくれて、子供もそれを覚えています。
義理両親は自分の娘の子たちが小さい頃は毎週のように預かり、あちこちへ連れていっていたようです。
そっちにしていたことを、悪びれもなく私に話し、そして私の子にはしてくれないことにイライラモヤモヤします。

そんな色んなことがあるため、今回は義理両親に食事会を辞退してほしかったのですが、嬉々として来るそうです。
なにもしないのに、行事に我が物顔で参加し、当然のように私や私の両親に気を遣わせる義理両親に不信感も不満もありありです。

そして、こんなにも私の両親に世話になっているのに夫はそれに対して相応のお礼をしてくれません。
金品を送れとかじゃないのです。
気持ちを見せてほしいのに、してくれない。
こんなにも夫両親をたて、大事にしてくれている私の親に対しての誠意がない夫に腹立たしくて腹立たしくて。

七五三のお食事会、したくないです。