ママは毎日反省

二児を育てる30代母。日本海側県在住。毎日息子とのコミュニケーションに四苦八苦。息子とのこと、子連れスポット、絵本について書いてます。

良いお母さんでありたい。一方良いお父さんでありたいと思うのか?

こんにちは。クリグリコです。

ふと、昨晩布団のなかで思ったことがあります。
子を持つ母親の多くは子を育てるなかで葛藤し悩むことがあると思いますが、父親ってどうなのか?と。

子を産んだからといって女が突然母親になれるわけじゃないのと同じく、子が産まれたからといって男が突然父親になれるわけじゃないですよね。
子と接し、共に触れあうなかで親としての芽生えがあるのだと思います。

子を産み、女は授乳をしたり抱いたり寝かせたりオムツを替えたりと世話をするなかで、「赤ちゃんってこうなの!?」と初めて知る事実や「子を生むとこうなるのね」と自分の体や気持ちの変化に気づくと思います。
そして、産む前とのギャップに驚いたり時には悩んだりすることがあると思うのです。
あるときはインターネットで、またあるときは育児関連書籍に頼ることもあるでしょう。
でも、父親ってどうなのかなと思ったわけです。

育児関連書籍コーナーを見ると、父親に向けてのものってほぼといっていいほどないですよね。
それは、育児の主体が母親だからというのもあり、かつ父親はそんなに悩んだり情報を求めていないからなのかな?と感じるのです。

ブログを見ても、母親が子育てについてのあれこれを綴ることはあっても父親が綴ることはそんなに多くないのではないでしょうか。

母親は、より子供との関係をよくしたい・子供にとって良い母親でいたいと感じるけれど、父親ははたしてそう感じるのでしょうか?

夫と先日これからのことなど話していたのですが、その中で仕事のことで手一杯で子供のことは考えられないようなことを言われました。
家事は私の仕事、働くのは夫の仕事、じゃあ子供のことは?となると私の仕事だそうです。
私は、子供は二人の宝物なんだから二人で協力して育てたいと思っているのですが、夫はいまいちピンときていない様子でした。

子供のことで「歩き始めが他の子より遅いかも」「言葉が遅いかも」「なかなか寝ない、寝付きが悪い」など色んなことに悩む母親はいれど、同じことで悩む父親はいるのでしょうか?
二人の子供なのだから、共に悩み共に成長していきたいと思ってしまうのです。